サイト内検索
文字サイズ
標準
拡大

キャンパスおだわら

「だれもが、いつでも、どこでも、なんでも」学ぶことができる大学

カテゴリから探す

カテゴリ

フリーワード

開催日から探す
前月

2025年7月

次月

講座・イベント開催予定日

選択済み

検索結果

  • 美術・手工芸
令和7年4月27日・5月25日・6月22日・7月27日・8月24日・9月28日(全て日曜日) 14:00~16:00

令和7年度 書道教室

カテゴリ
美術・手工芸
絵画・書道
場所
神奈川県立西湘スポーツセンター大会議室
概要
日本の美しい文字に親しもう。書道は、文字や心を表現するだけではなく、美しい姿勢や仕草が身につく日本の伝統文化です。初めての方から経験者まで気軽にご参加ください。 講師は、堤 千恵子先生です。
  • 美術・手工芸
令和7年7月5日(土)※雨天時は6日(日)に順延 13:00~16:00

野外彫刻鑑賞ツアー×作品メンテナンス体験

カテゴリ
美術・手工芸
その他の美術
場所
上府中公園(野球場管理事務所前集合)
概要
上府中公園の中には、10もの大きな野外彫刻があるのをご存じですか。これらの作品は、1990年に小田原城で開催された「小田原城野外彫刻展」の入賞・入選作品の一部を移設したものです。 展覧会から35年が経過した今年、上府中公園の自然と調和したこれらの作品をあらためて見直し、当時の姿に蘇らせるために、おだわらミュージアムプロジェクトの皆さんがメンテナンスを行うこととなりました。 当日は、参加者の方々とともに、上府中公園に展示されている野外彫刻の鑑賞ツアーと作品のメンテナンスを実施します。メンテナンスは専門家の指導のもと、作品「エッサ・ホイ・サッサ」の洗浄を行います。 ご家族やご友人とぜひご参加ください。
  • 美術・手工芸
令和7年7月29日(火)・7月30日(水) 10:00~12:00ベビーシューズ 13:30~15:30リースの額 10:00~15:30夏の紫陽花アレンジ

公募型市民企画講座「樹脂粘土を使って作るお花の小物」

カテゴリ
美術・手工芸
手工芸
場所
小田原市生涯学習センターけやき 第1会議室
概要
手が汚れず自然乾燥、扱いが簡単な樹脂粘土で作るハーティフルフラワー、粘土はちぎって丸めて伸ばすだけ!お気軽にご参加ください。
  • 美術・手工芸
令和7年9月2日~9月14日 開館時間(最終日は16:00まで)

小田原ビエンナーレ展

カテゴリ
美術・手工芸
その他の美術
場所
小田原駅東口図書館
概要
2年に1度行われる美術展「小田原ビエンナーレ」の会場として、間瀬伸一郎さんの写真と加藤富也さんの絵画を展示します。
  • 美術・手工芸
令和7年9月7日 14:00~15:30

小田原ビエンナーレ展関連トークショー

カテゴリ
美術・手工芸
その他の美術
場所
小田原駅東口図書館
概要
「小田原ビエンナーレ」出品者と美術評論家によるトークショー

ページトップ