手話言語の国際デー&デフリンピック応援イベント
- 福祉活動・社会活動
手話言語の国際総連で決議された「手話言語の国際デー」であり、小田原市でも小田原城天守閣のカラーライトアップを行っています。今年11月には日本で初めてデフリンピック(聴覚障がい者のオリンピック)が開催されることもあり、手話言語の国際デーの理解啓発と併せてデフアスリートを招いた講演会等のイベントを行います。
- 日時
-
令和7年9月23日(火・祝)
10:00~16:00
- 申込
-
申込フォームまたはメールで
- 場所
- おだわら市民交流センターUMECO
- 主催者
- 小田原市聴覚言語障害者福祉会・小田原市
- 定員
- 講演会は100人 体験は定員なし
- 参加費
- 無料
- 託児
- なし
- 備考
- 手話通訳・要約筆記による情報保障あり
- 問合せ先
- 小田原市聴覚言語障害者福祉会
☎ 0465-20-3883
odawara.deaf@gmail.com