「まちをまるごと博物館」昭和編in小田原駅 郷土研究講座「2,800枚の古写真で紡ぐ今昔物語-岡部忠夫コレクションより-」
- 文学・歴史
1960年代後半から70年代前半の市内を写したモノクロ写真と現在との比較からみえてくる市の移り変わりについて、郷土文化館学芸ボランティア「一昔前の小田原風景写真を整理する会」が説明します!
- 日時
-
令和7年10月18日(土)
10:00~11:30
- 申込
-
郷土文化館まで電話で申込
9月1日から申込受付
※「まちをまるごと博物館」昭和編in小田原駅歴史探究会「岡部忠夫写真2,800枚と歩くー昭和の小田原ー」と連動していますので同時に申込ください。
- 場所
- 観光交流センターイベントスペース(小田原三の丸ホール敷地内)
- 主催者
- 小田原市郷土文化館
- 定員
- 20人
- 参加費
- 無料
- 託児
- なし
- 問合せ先
- 小田原市郷土文化館
☎ 0465-23-1377
kyodo@city.odawara.kanagawa.jp
0465-23-0672
- リンク
- 外部サイトが開きます