キャンパスおだわら行政講座「数寄者・松永安左ヱ門~ゆかりの建物をとおして耳庵を知る~」
- 文学・歴史
今年は松永安左ヱ門生誕150年。
電力王としても知られる実業家の松永安左ヱ門ですが、茶人「耳庵(じあん)」としても、益田鈍翁、原三溪とともに、近代日本三茶人の一人として有名です。
この講座では、安左ヱ門ゆかりの建物にまつわるエピソードやそのこだわりなどを様々な講師からお聞きし、実際にゆかりの建物や茶室等を見学することで、茶人としての耳庵の人物像に迫ります。
電力王としても知られる実業家の松永安左ヱ門ですが、茶人「耳庵(じあん)」としても、益田鈍翁、原三溪とともに、近代日本三茶人の一人として有名です。
この講座では、安左ヱ門ゆかりの建物にまつわるエピソードやそのこだわりなどを様々な講師からお聞きし、実際にゆかりの建物や茶室等を見学することで、茶人としての耳庵の人物像に迫ります。
- 日時
-
令和7年10月22日(水)~12月3日(水)
主に10:00~12:00
- 申込
-
1次募集:電話もしくは電子申請 2次募集:電話のみ 電話:生涯学習課 0465(33)1882 9時00分~17時00分 ※第4月曜日(休館日)を除く。
1次募集:9月1日(月)~9月30日(火) ※多数抽選
2次募集:10月6日(月)~各講座開催日前日まで ※先着順。1次募集で定員に達していない講座のみ募集。
- 場所
- 小田原市生涯学習センターけやき、松永記念館、埼玉県所沢市・新座市
- 主催者
- 小田原市生涯学習課
- 定員
- どなたでも 20人
※多数抽選。ただし、市内在住の方優先。
- 参加費
- 2,000円/全4回
※別途平林寺入山料500円がかかります。
- 託児
- なし
- 問合せ先
- 小田原市文化部生涯学習課
☎ 0465-33-1882
keyaki@city.odawara.kanagawa.jp
0465-35-5449
- リンク
- 外部サイトが開きます