サイト内検索
文字サイズ
標準
拡大

キャンパスおだわら

「だれもが、いつでも、どこでも、なんでも」学ぶことができる大学

カテゴリから探す

カテゴリ

フリーワード

開催日から探す
前月

2025年5月

次月

講座・イベント開催予定日

選択済み

近日開催予定の講座・イベント

  • その他
ご相談の上、決定します 

パソコンのマンツーマンレッスン

カテゴリ
その他
趣味・実用
場所
ご相談の上、決定します
概要
Word(ワード)、Excel(エクセル)、PowerPoint(パワーポイント)、インターネット検索、ネットショッピング、Zoom、YouTube視聴、SNS(Facebook、インスタグラム、Twitter)、年賀状作成、などご希望の内容について、初心者の方を対象にマンツーマンで丁寧に楽しくお教えします。
  • その他
ご相談の上、決定します 

スマートフォンのマンツーマンレッスン

カテゴリ
その他
趣味・実用
場所
ご相談の上、決定します
概要
スマホ初心者の方を対象に、スマホの使い方をマンツーマンでお教えします。 電話の受発信、メール、カメラ、動画、LINE、メルカリ、ラクマ、SNS(Facebook、Twitter、インスタグラム)、インターネット検索、ネットショッピング(楽天、Amazon)、動画編集(VLLO)などなど。
  • その他
月2回、月曜クラス、日曜クラス 

たのしいプログラミング&パソコンクラブ

カテゴリ
その他
情報処理・通信
場所
おだわら市民交流センターUMECO
概要
このクラブでは、プログラミングを学びながら、ひとりひとりの表現力や考える力を育みます。達成感と楽しさを大切に、タイピングやプレゼンテーション、インターネットやセキュリティなど総合的に身に付け、自由に活用できることを目指します。また、小学校で利用しているGoogle各種アプリ(ClassroomやGoogleドキュメント、Googleスライド)などの使い方も積極的に学びます。 --------------------------------------- 対 象:年長さん~小学6年生 開 催:月2回(原則第2・4)  クラス:月曜ジュニア16:30~17:30     日曜ジュニア15:00~15:45     月曜バンビ:15:30~16:15     日曜バンビ:14:00~14:45 定 員:各6名 月会費:ジュニア3,500円、バンビ3,000円 ------------------
  • 文学・歴史
令和7年4月5日(土)・5月17日(土)・6月21日(土) 10:00~15:00

松永記念館 庭園呈茶(※5月17日(土)・6月21日(土)は都合により中止となりました)

カテゴリ
文学・歴史
歴史・郷土文化
場所
小田原市郷土文化館分館松永記念館 烏薬亭
概要
近代数寄茶人・松永耳庵ゆかりの庭園を眺めながら、お茶を一服。和みの空気に浸りながら、ゆったりとしたひとときをお過ごしください。お作法などは気にせずに、気軽にお越しください。事前のご予約、お申込みは不要。当日、直接松永記念館へご来場ください。
  • スポーツ・アウトドア
令和7年4月6日(日)、5月4日(日)、6月1日(日)、7月6日(日)、8月3日(日)、9月7日(日)、10月5日(日)、11月2日(日)、12月7日(日)、令和8年1月11日(日)、2月1日(日)、3月1日(日) 10:00~12:00

令和7年度 西湘ファン・スポーツ・タイム

カテゴリ
スポーツ・アウトドア
スポーツ
場所
神奈川県立西湘スポーツセンター体育館
概要
誰でも気軽にスポーツを!!『西湘ファン・スポーツ・タイム』 毎月第1日曜日に開催しております『西湘ファン・スポーツ・タイム』地域の皆様には大変好評いただいております。ご家族と、お友達と、お一人でも構いません。立派なスポーツウエアーが無くても、普段着のままで大丈夫。事前申し込みもなく、お気軽にスポーツをお楽しみください。
  • スポーツ・アウトドア
令和7年4月14日(月)、5月12日(月)、6月9日(月)、7月14日(月) 10:30~11:30

令和7年度 シルバー健康体操

カテゴリ
スポーツ・アウトドア
健康
場所
神奈川県立西湘スポーツセンター大会議室
概要
ストレッチ主体の健康体操、始めませんか?硬くなりやすい身体をほぐし、体幹バランスの向上、骨盤底筋の引き締め、軽めの筋トレをおりまぜながら、しなやかな身体つくりを目指します。
  • スポーツ・アウトドア
令和7年4月16日(水)、5月7日(水)、5月21日(水)、6月4日(水)、6月18日(水)、7月2日(水)、7月16日(水)、9月17日(水)、10月1日(水)、10月15日(水)、11月5日(水)、11月19日(水)、12月3日(水)、12月17日(水)、令和8年1月7日(水)、1月21日(水)、2月4日(水)、2月18日(水)、3月4日(水)、3月18日(水) 13:30~14:30

令和7年度 シニア健康つくりタイム

カテゴリ
スポーツ・アウトドア
健康
場所
神奈川県立西湘スポーツセンター体育館
概要
無理なく・楽しく・自分のペースで、健康な身体つくり!! 基礎体力や筋力の維持・向上を目的として、ウォーキング・関節運動・筋力トレーニングを中心に身体を動かします。また、認知症予防に効果があると言われる"脳トレ"も取り入れながら楽しく身体を動かしましょう。
  • その他
令和7年4月16日(水)、5月21日(水)、6月18日(水)、7月16日(水)、8月20日(水)、9月17日(水) 初心者 12:00~14:00 経験者 14:30~16:30

令和7年度 華道教室

カテゴリ
その他
趣味・実用
場所
神奈川県立西湘スポーツセンター大会議室
概要
いつも身近に花を!!四季折々の美しい花々。小原流を基本に自分のアレンジを加えて楽しく花を活けてみませんか。 初めての方から経験者まで楽しく丁寧に指導いたします。気軽にご参加ください。
  • その他
①②令和7年4月25日(金)・③④5月15日(木) ①13:30~14:30・②15:00~16:00・③10:00~12:00・④13:30~15:30

スマホ教室(小田原デジタル活用支援事業)

カテゴリ
その他
情報処理・通信
場所
おだわらイノベーションラボ、生涯学習センターけやき、城北タウンセンターいずみ、川東タウンセンターマロニエ、梅の里センター、橘タウンセンターこゆるぎ等
概要
社会全体でデジタル化が進められている中、全ての市民がデジタル化の恩恵を受けることができる「誰一人 取り残さない」デジタル社会の実現を目指しています。そこで、市内の携帯販売事業者4社と協定を結び、高齢者などがデジタル化への不安を解消できるように、スマートフォンの利用方法などに関する講習や相談を市内各所で実施しています。
  • 福祉活動・社会活動
4/25,5/9 18:30~20:00

ボランティアいちから講座

カテゴリ
福祉活動・社会活動
ボランティア
場所
おだわら市民交流センターUMECO 会議室5,6
概要
これからボランティアを始めたい方のきっかけづくりとなる講座です。 地域ボランティアを始めるきっかけとして、自分の「できる」を見つけてみませんか?
  • 文学・歴史
令和7年4月26日(土)~12月7日(日) 9:00~17:00(最終入館は16:30)

耳庵生誕150年記念企画展

カテゴリ
文学・歴史
歴史・郷土文化
場所
小田原市郷土文化館分館松永記念館 本館
概要
松永安左ヱ門(耳庵)は、西伊豆堂ヶ島の海景を気に入り、1939(昭和14)年8月に別荘を建てました。本展は新収蔵資料を中心に、在りし日の別荘の姿を紐解きます。
  • 文学・歴史
①令和7年4月27日(日)・②6月21日(土)・③9月21日(日)・④11月3日(月・祝) 各日11:00~11:30・14:00~14:30

耳庵生誕150年記念企画展 ギャラリートーク

カテゴリ
文学・歴史
歴史・郷土文化
場所
小田原市郷土文化館分館松永記念館 本館
概要
耳庵生誕150年記念企画展を担当した学芸員が解説します。
  • 美術・手工芸
令和7年4月27日(日)、5月25日(日)、6月22日(日)、7月27日(日)、8月24日(日)、9月28日(日) 14:00~16:00

令和7年度 書道教室

カテゴリ
美術・手工芸
絵画・書道
場所
神奈川県立西湘スポーツセンター大会議室
概要
日本の美しい文字に親しもう。書道は、文字や心を表現するだけではなく、美しい姿勢や仕草が身につく日本の伝統文化です。初めての方から経験者まで気軽にご参加ください。 講師は、堤 千恵子先生です。
  • スポーツ・アウトドア
令和7年4月30日~7月16日すべて水曜日 10:00~11:30

公募型市民企画講座「自彊術体操で美と健康を手に入れよう」

カテゴリ
スポーツ・アウトドア
健康
場所
小田原市生涯学習センターけやき 和室
概要
無理なく全身を動かし、健康・美容・介護予防に役立てる身体づくり。
  • その他
令和7年5月3日(土・祝)~5月5日(月・祝) 10:00~17:00

オダワラオープンマルシェ2025

カテゴリ
その他
教養・文化
場所
小田原城址公園二の丸広場
概要
キッチンカー・テイクアウトフード・ドリンク・スイーツや、地元で人気のクラフトビールなどが出店するイベントです。
  • その他
令和7年5月3日(土・祝) 15:00~16:00

よみきかせミニおたのしみ会

カテゴリ
その他
教養・文化
場所
小田原市立中央図書館1階 こどもクラブ室
概要
パネルシアター、大型紙芝居、つくってあそぼう など
  • その他
令和7年5月5日(月・祝) 10:00~17:00

図書館で落描き大会!

カテゴリ
その他
娯楽・ゲーム
場所
小田原駅東口図書館
概要
多目的スペースの壁面に、好きな画材で好きな絵を自由に描いてもらいます。作品は、1週間展示します。
  • 音楽・演劇
2025年5月6日(火)  開場13:15~ 開演13:30~14:30 開場 13:40~ 開演 14:00~15:00

母の日に寄せて

カテゴリ
音楽・演劇
その他の音楽
場所
おだわら市民交流センターUMECO会議室4
概要
「母」にちなんだ歌を、朗読やギターの弾き語りで綴ります。 母さんの下駄・無縁坂・秋桜・母よ・人生が二度あればetc

ページトップ