令和7年8月30日 18:30~19:45
- カテゴリ
-
- 音楽・演劇
- その他
- 場所
- 小田原駅東口図書館
- 概要
- 設立20周年を目前に演劇への思いや劇団の目標をお話しします。2つの朗読劇と共に芝居屋ワールドをお楽しみください。
令和7年9月2日~9月14日 開館時間(最終日は16:00まで)
- カテゴリ
-
- 美術・手工芸
- その他の美術
- 場所
- 小田原駅東口図書館
- 概要
- 2年に1度行われる美術展「小田原ビエンナーレ」の会場として、間瀬伸一郎さんの写真と加藤富也さんの絵画を展示します。
令和7年9月7日 14:00~15:30
- カテゴリ
-
- 美術・手工芸
- その他の美術
- 場所
- 小田原駅東口図書館
- 概要
- 「小田原ビエンナーレ」出品者と美術評論家によるトークショー
令和7年9月15日 ①10:30~12:00 ②14:00~15:00
- カテゴリ
-
- その他
- 教養・文化
- 場所
- 小田原駅東口図書館
- 概要
- 開業100年を記念して大雄山線のイベントを子ども向けと一般向けに開催します。
令和7年9月23日 18:30~19:45
- カテゴリ
-
- 音楽・演劇
- 楽器演奏
- 場所
- 小田原駅東口図書館
- 概要
- サキソフォーンとピアノによる生演奏会
令和7年9月26日(金) 10:00~12:00
- カテゴリ
-
- 福祉活動・社会活動
- 福祉活動・社会活動
- 場所
- 小田原市生涯学習センターけやき大会議室
- 概要
- 認知症の種類によって特徴が異なるためその対応方法や、接し方について、認知症対応型デイサービスほうとく管理者の森田壮一氏から伺います。
令和7年9月30日(火)、10月7日(火)、14日(火)、21日(火) 13:00~15:00
- カテゴリ
-
- スポーツ・アウトドア
- スポーツ
- 場所
- 神奈川県立西湘スポーツセンターテニスコート
- 概要
- ラケットの使い方からストローク、ボレー、ゲーム等個々のレベルに合わせた指導です。プレーを楽しみテニスの面白さを実感してください。指導:小田原テニス協会
令和7年10月18日(土) 10:00~11:30
- カテゴリ
-
- 文学・歴史
- 歴史・郷土文化
- 場所
- 観光交流センターイベントスペース(小田原三の丸ホール敷地内)
- 概要
- 1960年代後半から70年代前半の市内を写したモノクロ写真と現在との比較からみえてくる市の移り変わりについて、郷土文化館学芸ボランティア「一昔前の小田原風景写真を整理する会」が説明します!
令和7年10月18日(土) 13:30~15:00
- カテゴリ
-
- 文学・歴史
- 歴史・郷土文化
- 場所
- 小田原駅周辺
- 概要
- 郷土文化館に寄贈された、古写真を片手に「一昔前の小田原風景写真を整理する会」とともに小田原駅周辺を散策します。小田原の今昔を実感してください!
令和7年11月30日(日)・12月14日(日)
- カテゴリ
-
- 福祉活動・社会活動
- 福祉活動・社会活動
- 場所
- 小田原市生涯学習センターけやき 視聴覚室・ホール
- 概要
- 今、不登校児童・生徒の増加が社会問題となっており大人が子ども達にやるべき事を一緒に考える企画